NEWS

豆腐クリームフルーツデコレーション

お豆腐のクリームをつかった、乳類不使用のデコレーションをご紹介します。
とてもさっぱりとおいしいクリームで、フルーツともよく合います。
クッキングカッター、ミキサー、など豆腐クリームを撹拌するマシーンが必要です。
ケーキは、てんさい米ちゃんカステラがベースです。

◆材料
・豆腐クリーム
絹とうふ 300g *消泡材の入ってないとうふ
砂糖 75g
レモンまたはゆずの汁 20ml
レモンまたはゆずの皮のすりおろしたもの少々(香り付け)
米油(植物油)15ml

・ケーキ
ミックス 70g
てん菜糖 70g
卵 2個(内容量1個56g程度)
米油(植物油) 35ml
水 30ml

デコレーション用お好みのフルーツ(
写真は、キウイ、柿、ドライプルーン、煮りんごです。季節の果物や煮た果物、缶詰の果物など何でも飾れます。)

◆作り方
まず基本のケーキを作ります
①ボールに卵をわり、水、米油、砂糖類を加え、混ぜる。
②ミックスを加え、均質になるまでよく混ぜる。
③直径15㎝のホール型に流し入れ、160℃のオーブンで30分焼く。

*より仕上がりにこだわる場合は、卵を黄身と白身に分け、白身と砂糖でメレンゲを作って、一番最後に加える方法もあります。
ここでは、卵を泡立てない簡単な方法を、書いています。

デコレーションは、ケーキが完全に冷めてからします。
その間に、デコレーション用のフルーツを切ったり、豆腐クリームの準備をしておきます。

◆豆腐クリーム
できれば、数時間ザルにのせて、水切りをしておくとしっかりしたクリームになります。
クッキングカッター、ミキサーなどに豆腐クリームの材料を全部入れ、ブ〜ンっとミックスします。
滑らかなマヨネーズのようなクリームができます。

◆デコレーション
①ケーキを、半分くらいの高さで水平に包丁で切ります。
大きめの包丁の方がうまく切れます。
②下のケーキの上面に軽く、クリームをぬり、薄く(5㎜厚)切ったフルーツを並べ、その上からまたクリームをのせ、軽くのばしておきます
③上のケーキを重ね、上面からたっぷりクリームを流します。
流れてたクリームを側面にもやさしくなで付けます。
パレットナイフがあると便利です。

上面を平にしたいときは、ナイフで切りとって、切ったケーキを小さく切って、2段の間にはさんでもよいです。

味がおいしいのは保証付きですから、気楽にデコレーションを楽しんでください。(o^^o)
フルーツの並べ方は、最初に紙にでも描いて決めておくとうまくできます。

それでは、レッツ トライ!