チョコレートケーキ
ボールで板チョコを溶かして作る、コクのあるチョコレートケーキ。しっかり甘いです。
ワンボールでできるので、後片付けも簡単です。(^ ^)
お好みで、ドライフルーツやナッツなどを刻んで加えてもおいしいです。
材料:
市販の板チョコ 100g
卵 2個
米油(植物油) 30ml
水 30ml
ミックス 90g
てん菜糖 70g
お好みでドライフルーツなど入れる場合は30g程度
作り方:
ステンレスのボールとボールの底がつかるフライパンなどを用意します。
① 板チョコを小さく割ってボールに入れる。
② フライパンに3、4㎝の深さくらい水を入れ、火にかける。
③ ぷつぷつと沸いてきたら火を止めて、チョコレートのボールをつける。
チョコレートが溶けるのを待つ間に
・卵を割って、黄身と白身を分ける。
・型の準備をする
・ドライフルーツなど入れる場合は刻む。
・オーブンを160℃に予熱する。
⑤ 数分でチョコレートが溶けたら、米油を入れて混ぜる。
⑥ 黄身を入れて混ぜる。
⑦ 白身と水とてん菜糖を入れて、混ぜる。
⑧ ミックスを入れて均質になるまで混ぜる。
⑨ ドライフルーツを入れる場合は、入れて混ぜる。
⑩ 直径15㎝のホール型に流し入れ、約40分焼く。
竹串をさしてドロッとしたタネがついてこなければ焼けています。
直径12㎝のホール型なら2個できます。
焼き時間は、約26分です。
18㎝リング型でも30分程度。
オーブンの種類によっても多少変わります。